かぜ症状がある患者様へのお願い
現在、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行が収まらない状況であり、皆様落ち着かない日々を送られているのではないかと思います。
当院では、院内感染予防の観点から、かぜ症状の有る患者さんは、別室で診療させていただく事と致しました。かぜ症状の有る患者さんは、症状が軽くても来院前に必ず予め電話でご連絡いただきますよう、宜しくお願いいたします。
かぜ症状の患者さんの多くは新型コロナウイルス感染症ではないと考えられますが、可能性が全く無いわけではありません。 当院には、ご高齢の患者さんや、多彩な基礎疾患がある患者さんも多く診察を受けに来られています。
中には免疫を抑制する薬で治療中のため、感染症に弱い患者さんもおられます。このような方々が新型コロナウイルス感染症になったら、生命の危機に陥る可能性があります。
このため、かぜ症状の患者さんと、ご高齢・基礎疾患のある患者さんをできるだけ一緒にしない配慮が必要であり、今回このような措置を取らせていただきました。皆様のご理解・ご協力を、何卒宜しくお願い致します。
①のどの痛み、咳、発熱、倦怠感(ダルさ)などの症状が一つでも有るかぜ症状の患者さんは、来院前に必ずお電話でこれらの症状が有る事をお知らせください。(基礎疾患があり、定期的に通院中の患者さんも、かぜ症状が有るときは、来院前にお電話でお知らせください。)
②お電話をいただいたら、看護師から簡単な問診をさせていただきます。
③その後、こちらから来院していただく時間を設定させていただきます。
④来院時に保険証をご提示ください。すぐに別室にご案内します。
⑤別室で、医師が診察を行います。*別室の定員はお一人様のみです。
⑥別室は患者さんお一人の診療が終わるたびに消毒を行います。
*かぜ症状の方の来院が重なってしまい、別室が埋まってしまっている場合、事前にお電話でご連絡をいただかなかった患者さんは、一旦ご自宅または職場で待機していただき、準備が整い次第、こちらからご指定の連絡先にご連絡させていただき、再度来院していただいて診察させていただきます。
尚、当院では、院内消毒やスタッフの手指清潔保持・マスク着用 次亜塩素酸噴霧など、感染対策を万全に行っております。安心してご来院ください。